2012年12月17日

リビング!

「愛犬と一緒に暮らす家」
少しですがご紹介します。

私も素敵だなぁと思ったリビング。
天井が高くとても解放感があります!
一部色を変えているのですが、梁の色になじんでいてとても素敵です。IMG_0072.JPG


IMG_0065.JPG

キッチンもお施主様のこだわりのつまった場所です!
木のぬくもりを感じられるナチュラルなキッチンスペースですね。
IMG_0052.JPG


IMG_0048.JPG

カウンターのタイルもキッチンのイメージにあっていて可愛いです。IMG_0053.JPG



posted by efu at 12:21| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛犬と一緒に暮らす家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月10日

竣工検査!

12月1日 竣工検査を行いました!
お施主様、工務店、エフ設計立ち会いのもとキズや汚れ、クロスの浮きなどそれぞれが気付いた箇所にマーキングしていきます。
お施主様の意向などもこの時にお聞きします。

完成したお宅はとても素敵で、なるほどなぁと思うコンセントの場所や生活動線もよく考えておられて注文住宅ならではのこだわりが伺えました。
全体の色もきれいに統一されていて、私は天井の梁が憧れなのでずっと天井ばかり見てしまいましたが・・・^^

中でも他のお宅では見られないドッグルーム!
私も興味津々だったのですが、今日はお施主様のわんちゃんもきていて早速ペットドアをくぐっていましたよ。
IMG_0150.jpg

声が聞こえるんだけど・・・最初はずーっと覗いていましたが、

IMG_0145.jpg

ここからだよ!っとご主人が開けてあげると、「あっくぐった!」私たちも大喜び!IMG_0133.jpg

これからこうやって外を眺めるんだろうなぁ!
楽しいわんちゃんとの生活が目に浮かびます!



posted by efu at 13:01| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛犬と一緒に暮らす家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月15日

タイル工事!

11月13日タイル工事が完了したので現場確認にいきました。

キッチンのタイルはお施主様がモザイクタイルの色を組み合わせた
オリジナルです。
キッチンは爽やかな色合いで可愛らしいですね*

DSCF2022.JPG

洗面には天板に合わせた落ち着いた色合いです。
洗面台も造作で、お施主様のこだわりがつまった場所になります。

DSCF2038.JPG

わんちゃんのお部屋の床もタイル張りです。
お施主様がわんちゃんが滑らないようにということで少しざらつきのあるタイルを張っています。

DSCF2042.JPG

キッチンにも張っていますが、やはり冬場は冷えますので下には床暖房を施しています。
タイルも床暖房との相性がよく夏はひんやり、冬はあったかく生活を快適にしてくれます。



posted by efu at 11:50| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛犬と一緒に暮らす家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月12日

千里キャンドルロード

11月10日の千里キャンドルロード!
無事終了しました。
千里南公園に9万個のキャンドルの灯りがゆらめきました。

ボランティアで参加された皆さまお疲れさまでした。
私達も素敵なイベントのお手伝いができて本当に良かったです!

今回のイベントは千里ニュータウン50周年の事業だったので来年はありませんが、
見られなかった方も12月23・24日に北大阪急行電鉄「桃山台」でキャンドルナイトを
するそうです。
クリスマスの夜を彩るキャンドルの灯りが冷たい空気にキラキラゆらゆら・・・素敵です。
お時間のある方はどうぞ・・・

少しですがキャンドルロードの雰囲気をおすそわけです。
キャンドル1.jpg
紙コップにいれただけでもこんなに輝いています。

キャンドル2.jpg
にこちゃん。いろんなモチーフがいっぱい。

キャンドル3.jpg
少し色のついたものも・・・

キャンドル4.jpg
竹灯り。竹の中からほんのり輝きます。

キャンドル5.jpg

素敵な時間をありがとうございました!







posted by efu at 12:29| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月08日

外観!

いよいよ外観が出来上がってきました!
サイディングも完了し仮囲いも取り外されて皆さんにお目見えです。

DSCF1946.JPG

玄関の前からは奥の縁側が見えないように大きな壁が。
これもデザインで遠くから見ても全体のアクセントになっています。

DSCF1938.JPG
東面からみた外観です。

立地条件が本当に良く、周りに建物がないので太陽の光をたっぷり浴びることができます。
わんちゃんも走り回れるお庭もあって、縁側からの眺めも気持ち良さそうです。

来月初旬に完成予定!
楽しみです!






posted by efu at 11:49| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛犬と一緒に暮らす家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

内装工事!

11月4日に内装工事の打ち合わせがありました。

壁と天井に石膏ボードをはって、ほぼ形が見えてきた状態です。

DSCF1873.JPG

玄関ドアを見た感じです。上部には光を取り込む大きな窓があります。
DSCF1877.JPG

DSCF1880.JPG

洗面所には収納ボックスを造作しました。
生活に合わせたものをデザインしていくのは注文住宅ならではですね!
DSCF1878.JPG

いよいよ形が出来上がってきてイメージに近付いてきましたね。
楽しみです!


posted by efu at 11:45| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛犬と一緒に暮らす家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月29日

カンケンバック!

スウェーデンの大人気アウトドアブランドのフェールラーベン!
カンケン1.jpg

ここのリュックが可愛くて子供にカンケンミニを購入しました。
色も豊富であれこれ悩んでやっと決めたのですが、
大きさも丁度良くとても気に入っています。

カンケン2.jpg

大きさもショップにいくとカンケンコンプと言って、背部にノートパソコンを収納できるPC対応カンケンもでていて、ビジネス用にも使えそうですよ。
自転車通勤の方にも良さそうです!

このバックのいいところは、ファスナーで大きく開けるので、
荷物の出し入れが本当に楽です。
大きいものなら旅行にも行けそうな軽めのスーツケースの様な感じですね。
手でも持てるのでいろんなところに持って行けそうです。

小学生もランドセル代わりに使ったら可愛いだろうなぁ・・・
今度は娘にも購入しようと思います。

また色選びに悩みそうですが・・・


posted by efu at 12:10| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月22日

断熱施工!

10月18日
断熱施工の現場確認にいってきました。
冬の寒さもこれで万全です。

DSCF1835.JPG

DSCF1840.JPG

そして、EO光の方と配線の打ち合わせ。
テレビ、電話の位置を確認して通常工事でできました。

posted by efu at 11:55| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 愛犬と一緒に暮らす家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月15日

外構打ち合わせ!

10月13日に現場で外構の打ち合わせをしました。

DSCF1825.jpg

そして、タイルの打ち合わせも。
今日はアプローチや水回り、内部のタイルも決めていきました。
洗面やキッチンにはかわいらしいモザイクタイルなど、お施主様の思いのつまったオリジナルなデザインになりました。

内部も「愛犬と一緒に暮らす家」らしくわんちゃん仕様になっています。
DSCF1827.jpg



posted by efu at 12:39| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛犬と一緒に暮らす家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月12日

ボランティアの募集です!

11月10日の土曜日に、千里南公園で行なわれる
キャンドルナイトのお手伝いです!
エフの大大大先輩が、携わっておられまして、私たちも
もちろん参加いたします。たくさんの方を大募集中です。
朝9時〜20時ぐらいまでのお手伝いですが、数時間でも
OKですので、ぜひぜひ我こそは!という方
ご連絡くださいわーい(嬉しい顔)
※もちろんお手伝いは無理だけど…というかた
9万個のキャンドルは、圧巻です。みにきてね!

下の画像ワンクリックしてね!
A4_boshu_senri.jpg

posted by efu at 11:16| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。