2013年04月30日

光庭のある暮らし

只今進行中の物件、「光庭のある和とモダンの家」。

光庭とはどんなものでしょう?
私はこの光庭とっても気に入っています^^

それは、小さな光庭があるだけで狭さを感じない空間が作れるからです。
光庭から入ってくる光はプライベートそのもの!

大きな窓をとっても周りを気にすることなくオープンにすることが出来ます。

浴室だって解放感のある空間になりますよ。
光の確保だけではなく通風循環がよく、健康的な住まいになります。

中庭.jpg

光庭をとることで居住空間が減るのではなく、むしろ実際の面積より奥行き広がりを感じ、室内の一部として生活を豊かにしてくれます。
そして、どの部屋からも光庭のグリーンが見え、家族の気配も感じられるので安心できる住まいになることでしょう。
ぜひこれから家づくりをお考えの皆さま、「光庭」のある住まいを・・・

今回の「光庭のある和とモダンの家」本当に楽しみです。

posted by efu at 12:22| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 光庭のある和とモダンの家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月18日

ハナミズキ*

今日も暑いくらいのお天気ですね!
空が青くて気持ちいいです^^

さて、今年も咲きました!
エフ設計のシンボルツリーのハナミズキです。

ハナミズキ2.jpeg

でも、なんだか今年は黄色っぽい気がするのは私だけでしょうか?

ハナミズキが咲くとこの季節を思いだします。

ハナミズキ1.jpeg

新緑のまぶしいキラキラした季節。
外にでてお弁当もいいですね。


posted by efu at 13:19| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月04日

「光庭のある和とモダンの家」着工です

桜が満開であちこちで薄ピンクのほわほわがあふれていますね!
皆さんお花見いかれましたか?

さて、いよいよ「光庭のある和とモダンの家」が動きだしました!
解体作業も無事に終わりましたよ。
解体.jpg

3月27日に地鎮祭が行われました。
地鎮祭.jpg

建設地が埋蔵文化財がでる場所である為、役所の方の立ち会いのもと検査も行います。
埋蔵文化財2.jpg

どんどん掘っていきます・・・

埋蔵文化財.jpg
こんなに深く掘るんですね!

何も発掘されなかったので試掘調査無事終了です!

いよいよ着工!
こちらで進行状況をアップしていこうと思います。
これからの家づくりの参考にしていただければ嬉しいです^^



posted by efu at 12:29| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 光庭のある和とモダンの家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。